2022年12月末日をもって閉鎖いたしました

将来的にシェアハウスをやってみたい、という方に参考にしていただくために
ホームページを残しておりますが、現在は運営しておりません。

個室環境(4・8畳和室他)

布団、机、椅子、USB充電器、冷蔵庫(46L)、カラーボックス、ごみ箱、時計、カーテン、扇風機(夏季入居)、ストーブ(冬季入居)、歯ブラシ、櫛、剃刀を備え付け。全室個室。

共有スペース(15畳LDK他)

テレビ(49型)、ブルーレイプレイヤー、ダイニングテーブル、冷蔵・冷凍庫、コードレスアイロン・アイロン台、洗濯機、食器棚、炊飯器、調理器具、掃除機、電気ケトル、電子レンジ、ドライヤー、本などを備え付け。

シェアグッズ

シェアサイクル、シェア原付、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、洗濯洗剤、調味料、食器洗剤、住居洗剤、スポンジ、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、共用部のタオル、市指定のごみ袋、電球・蛍光灯、火災保険料、共用のお茶などが維持共益費に含まれています。

インドア派のこだわり

600枚以上のDVDを備え付け。B'z、乃木坂46、Mr.Children、嵐、福山雅治らのライブDVDや、あたしンち、ジャングル大帝、ブラック・ジャック、美味しんぼなどのアニメ、名探偵コナン、ジブリ、新世紀エヴァンゲリオン、天気の子などの映画も入居すれば大型テレビで見放題。550曲を超えるカラオケも無料で楽しめます。

入居費用(1か月単位の前払制)

家賃:無料(入居時のみ個室設備費1.8万円、共用設備費1万円が必要)
ライフライン費:1.2万円/月(上下水道、プロパンガス、電気、インターネット、共用スペースの灯油)
※個室のストーブに用いる灯油代は各自負担です。
物価調整額:0.2万円/月(2022年11月~)
維持共益費:1万円/月(8畳)0.6万円/月(4畳)
駐車場(利用者のみ):0.3万円/月(自動車)0.1万円/月(バイク)

参考:初月4.8万円~、2月目以降2.0万円~(部屋・持ち込み車両・物価調整額により異なる)が必要となります。
前月25日までに翌月分を納めるシステムです。

入居条件

・ここに住みたいワケがある方
・18歳~55歳までの日本人の方(ただし年齢対象外の方も応相談)
・生活保護受給者でない方(住宅扶助対象外のため)
・公租公課(税、年金等)に滞納がない方(減免者は可)
・見学や短期滞在に一度以上お越しいただき、接した住人の過半数が入居に同意された方(住人の生活安定のため、ただし特別な事情がある方は応相談)
・こちらで仕事を見つけ、収入を得ようとする場合、1年程度住む予定のある方(仕事の斡旋や優遇がありますが、短期での離職・退居は他の住人の収入減に影響を与える恐れがあるため1年程度は住んでいただきたいです。貯金を切り崩したりテレワークをしたりして生計を立てる場合はこの限りではありません)

その他

通常、家賃に含まれている修繕費や管理費を一律に徴収していないため、日々の管理やメンテナンス(掃除、草刈等)は住人が相互に協力し合って行う必要があります。
また、入居費用や入居条件については柔軟に対応しますので、お困りの方は遠慮なくご相談ください。